フーミンへ
フーミンがレッスンに参加してくれるようになってから、もう5年ですか~。
そりゃあ、まゆいちゃんも大きくなるわけだ。
初めてレッスンに参加してくれた頃のフーミンを、今でも覚えています。
瞳をキラキラさせて、夢中になって踊っていましたね😊
で、その後、偶然ヤオコーでかずえちゃん(だったような)と会って、Moovaに誘われて入会してくれたのよね。
Moovaに、まゆいちゃんを連れて来始めた頃、参加者名簿にまゆいちゃんがフーミンのお名前を代わりに書いてくれたことが何度もありましたが、あの当時は象形文字スタイルで解読難航(笑)でしたが、今や60分レッスンも大人に負けずきっちりと踊り、レッスン後には私のところに一人で来て「有難うございました!」とご挨拶してくれるまでになりました。
子供の成長ってすごい✨
あの年頃のお子さんは、お母さんと一緒に踊っていても、どうしても途中で飽きてしまって集中力が続かないのが普通です。
ところが、まゆいちゃんの集中力はもの凄い。
私や周囲の大人たちが、まゆいちゃん可愛さのあまり、アイコンタクトをしたり、からみにいったりしてもガン無視です笑
そして、お水を飲みにいく以外はずっと私から目を離すことなく、眉間にシワを寄せて「全集中!」です笑笑
さすが才女・フーミンの娘さん、あの集中力があれば、彼女もきっとママと同様に大物になることでしょう😊
フーミンは、まゆいちゃんの下に、まひろ君、まのちゃんの3人のお子さんのママ。
普段から自宅でZUMBAの英才教育をなさっている様子。
下のお子さん達はフーミンのお腹の中にいる時から、ZUMBAの曲で胎教を受けてきていますしね😆
まひろ君もちょこっと踊り出しましたし、そのうち一番下のまのちゃんも踊り出すこと間違いなし。
あー…かわいいっ!
孫ができたらこんな気持ちかしらん。
お子様連れ🆗のサークルだからこその楽しみ。
会員さんのお子さん(たまにお孫さんも)達の成長も見られるなんて幸せだなー。
ここで、会員の皆さんにお願い事項が一つ…
お母さんや私、スタッフも気をつけて見てはいますが、何ぶんお子さまですから、もしお子さんがイタズラをしていたり、怪我につながりそうな行動をしていることに気がつくことがありましたら、会員の皆さんは、お母さんに遠慮することなく、その場で叱ってやってください。(まゆいちゃんのように、大人同様レッスンに参加できる場合を除き、基本的にはお子様はお母さんのお隣りで、立ち位置は端か一番後ろで、保護者の責任下での参加となっています。)
地域の子供は、地域のみんなで育てる、的な昭和スタイルでお願いします。
お母さんにもそのようにお伝えしてあるので、どうぞご遠慮なく。
その方が、お母さん達も有難いと思ってくれると思いますよ😊
フーミン、いつかお子さん達と4人でお揃いのZUMBAウェアで参加される日を楽しみにしてます♪
投稿者 Sachikoさん
0コメント