昼活(23冬)を終えて

 鏡に映る自分の動きが何だ変?!そう気になり始めた頃、昼活の募集があり飛びつきました。

 まだZUMBA経験も浅く、昼活がスタートする前はメレンゲマーチの名前すらもよく分かっておらず、ただ腕を元気に振りながら足踏みするんだろうなぁ、そのくらいの認識しかありませんでした。

 昼活がスタートし、最初に習うアイソレーションは一番汗をかき、実に難しかったです。可動域が狭いのも実感。特に胸のアイソレーションは苦手で、脳から胸に左右や前後に動け!と伝達がいっているはずなのに、どれだけ気持ちを加えても、筋肉を動かしても、想像以上に体が思う方向には動いてくれませんでした。

 基本のステップなどは、胸や肩の向き、肘の引き、手の位置から指先の揃え方。膝の曲げ伸ばしにつま先の方向、それに伴う独特なラテンの腰や体の動かし方などなど、ポイントだらけ。1つの動きがこんなにも奥深いもだと想像すらしていなかったので、驚いてばかりでした。

 それぞれの動きの注意するポイントを教わっても、頭の中で整理し体に落とし込むには時間がかかりました。手を意識すると足や腰がおろそかになるし、何をやっているのかが解らなくなる時もしばしば。

 それでも回数を重ねていくうちに次第に動きも少しずつスムーズになり、先生の動きを見ては違いを発見し出来ていない自分に取り入れたり、鏡で自分の姿をチェックするのにも次第に慣れていきました。

 他の昼活メンバーへの修正点やポイントは、自分にも当てはまるので、少し近づいて聞き耳をたて、横目でジロジロと見ていました。

 気付けばあっと言う間に12回が終わり、随分成長したと自分では思っていて、昼活を受講して良かったと大満足です。もちろん、まだビギナーですが(笑)

 昼活メンバーの皆さま。汗をかきながら一生懸命に取り組む姿、とても美しくカッコ良かったです!ご一緒できて光栄でした。ありがとうございました。

 Sachiko先生、昼活を終え一段とZUMBAが楽しくなりました。愛情たっぷりのご指導、ありがとうございました。

 次の課題も沢山みつかりました。上達への道のりはまだまだ遠く長いですが、引き継ぎ宜しくお願いいたします。

 これからもMoova、楽しみまーす!


投稿者 よっちゃんさん

Moova掲示板サイト

Moova会員さん同士が、情報を交換するためのサイトです。 Moova会員なら、どなたでも投稿できます。 投稿の際は、注意事項を確認してください。